2011年01月28日
AirAsiaモバイルサイト
数日前ブログで書いたピーシーエア、週二便でバンコク到着23時と時間帯もそれほどよくなく、新規参入となれば、勝負は価格ですよね、どんな価格で登場するのか楽しみです。
もしかすると、バンコク9:00発17:00成田着、成田19:00発バンコク23:00着、このスケジュールはタイの人が東京に来るときに利用すると考えると、意外といいスケジュールと言えるのかもしれません。
LCCと言えば去年羽田に就航したエアアジアX、就航記念のプロモーション運賃が羽田クアラルンプール5000円と激安、その後8000円のプロモーション運賃もありました。
5000円のときはお正月用に、8000円のときはお盆休みようの航空券を予約しようと思ったのですが、結果と言えば両方とも失敗、、、、
予約開始前からPCの前に張り付き、開始時刻と同時に予約、無事席が確保できて一安心、そこからクレジットカードで決済する画面になるのだけど、この段階で何故かエラーになる、別のクレジットカードを使ってもエラー、そのうちタイムアウトと言う感じで、二回とも最終的に失敗になりました。
後で調べてみると同じようにクレジットカードで決済する段階になってエラーが出て予約ができなかった人が多数いたようです。
同じクレジットカードを使ってエアアジアのタイ国内線を使ったことがあるので、クレジットカードが悪いわけでもなさそうですし原因はわからないままでした。
最近とあるブログで読んだのですが、その人も同じようにクレジットカードの段階でエラーが出たのだけどモバイルサイトからだと同じカードで決済ができたと言うのです。
ほーーエアアジアにもモバイルサイトがあるのか!と思ったわけですが、エアアジアのサイトを見ていると、iPhone、BlackBerry、Android用とそれぞれに専用アプリケーションまで用意されていて、予約はもちろんのこと、専用のアプリケーションと、空港の自動チェックイン機を使ってのチェックインができるようにまでなってるんですね、ちょっとびっくり。
でも羽田にはこの自動チェックイン機は設置されていないようです。

もしかすると、バンコク9:00発17:00成田着、成田19:00発バンコク23:00着、このスケジュールはタイの人が東京に来るときに利用すると考えると、意外といいスケジュールと言えるのかもしれません。
LCCと言えば去年羽田に就航したエアアジアX、就航記念のプロモーション運賃が羽田クアラルンプール5000円と激安、その後8000円のプロモーション運賃もありました。
5000円のときはお正月用に、8000円のときはお盆休みようの航空券を予約しようと思ったのですが、結果と言えば両方とも失敗、、、、
予約開始前からPCの前に張り付き、開始時刻と同時に予約、無事席が確保できて一安心、そこからクレジットカードで決済する画面になるのだけど、この段階で何故かエラーになる、別のクレジットカードを使ってもエラー、そのうちタイムアウトと言う感じで、二回とも最終的に失敗になりました。
後で調べてみると同じようにクレジットカードで決済する段階になってエラーが出て予約ができなかった人が多数いたようです。
同じクレジットカードを使ってエアアジアのタイ国内線を使ったことがあるので、クレジットカードが悪いわけでもなさそうですし原因はわからないままでした。
最近とあるブログで読んだのですが、その人も同じようにクレジットカードの段階でエラーが出たのだけどモバイルサイトからだと同じカードで決済ができたと言うのです。
ほーーエアアジアにもモバイルサイトがあるのか!と思ったわけですが、エアアジアのサイトを見ていると、iPhone、BlackBerry、Android用とそれぞれに専用アプリケーションまで用意されていて、予約はもちろんのこと、専用のアプリケーションと、空港の自動チェックイン機を使ってのチェックインができるようにまでなってるんですね、ちょっとびっくり。
でも羽田にはこの自動チェックイン機は設置されていないようです。
Posted by YUTA at 23:02│Comments(0)
│旅行