2012年05月25日
ゴールデンウイーク2012タイ旅行の記録 二日目
日本との時差は2時間。
短い旅行だと日本時間で行動してしまうので朝早くから目が覚めてしまう。
朝食を済ませまずは近所のお寺へ向かいました。

本堂の中では人が集まり、僧侶がお経を唱えていました、さすが写真は撮れないですね。
散歩をしていて先ず目に入った看板。
これは・・・・これは選挙ポスターじゃないだろうか?

1番、วันชัยさん

3番、สมพงษ์さん
ネットレッスンでお世話になっている学校で、午前2時間、午後2時間がっつりタイ語の勉強。
先生と一緒にお昼を食べた。

私が食べたのも。
ผัดคะน้าหมูパットカナームー
カナーとはカイラン菜という野菜なのだけど、日本では馴染みが無い野菜ですよね。
タイの野菜はよく言えば歯ごたえがあるような気がする。つまり硬いと感じることが多いということ。

先生が注文したこちらの料理、名前は忘れてしまいましたが、ปลาทับทิม(プラータプティム)という魚をピリ辛味で炒めたもの。
ちょっと味見させてもらったのですが、これすごく美味しいのですよ!
「プラーニンよりプラータプティムのほうが美味しいよ」って話を何度か聞いたことがあるのですが、確かに美味しい魚です。
よし!明日はプラータプティムを頼もう!
レッスンが終わって夕方からถนนคนเดิน(タノンコンデゥーン)に向かう。
日本語にすると、、、歩行者天国くらいの意味なのでしょうか?
歩行者天国にいろいろな露店が出ます。
観光客より地元の人が多い感じで、売られているものも、食べ物から衣料品、お土産になりそうな小物までさまざまで、チェンライナイトバザールと比べて値段も安いです。
チェンライノお勧めスポットですが、土曜日のみ開催です。
せっかくの歩行者天国なのに・・しばらくする雲行きが怪しくなってきた。
そして嵐のような激しい雨と風・・・

タイ語の勉強して、観光して、疲れたけど充実した一日でした。
夕食とビールです。


ยำตะไคร้ヤムタクライ
レモングラスのヤム、本などで何度も目にしている料理ですが、食べるのは初めて。
これが・・・びっくりするくらい美味しかった。
豚肉の上にレモングラスのスライスがたっぷり、そして、カリカリに揚げた乾し海老のようなもの?そしてピーナッツ。(ピーナッツではなくカシューナッツでした・・)
ビールにあう!でもご飯のおかずにはならないかな?
美味しいタイ料理を発見したような幸せな気持ちになりました。

歩行者天国で買ったもの。
3個で100バーツ=260円くらい。いろいろな色、柄があり、品質も悪くないです。
皆に配る系のお土産にぴったり。
雨さえ降らなければもっと見て回れたのに残念・・・・
三日目へつづく・・・・
短い旅行だと日本時間で行動してしまうので朝早くから目が覚めてしまう。
朝食を済ませまずは近所のお寺へ向かいました。
本堂の中では人が集まり、僧侶がお経を唱えていました、さすが写真は撮れないですね。
散歩をしていて先ず目に入った看板。
これは・・・・これは選挙ポスターじゃないだろうか?
1番、วันชัยさん
3番、สมพงษ์さん
ネットレッスンでお世話になっている学校で、午前2時間、午後2時間がっつりタイ語の勉強。
先生と一緒にお昼を食べた。

私が食べたのも。
ผัดคะน้าหมูパットカナームー
カナーとはカイラン菜という野菜なのだけど、日本では馴染みが無い野菜ですよね。
タイの野菜はよく言えば歯ごたえがあるような気がする。つまり硬いと感じることが多いということ。

先生が注文したこちらの料理、名前は忘れてしまいましたが、ปลาทับทิม(プラータプティム)という魚をピリ辛味で炒めたもの。
ちょっと味見させてもらったのですが、これすごく美味しいのですよ!
「プラーニンよりプラータプティムのほうが美味しいよ」って話を何度か聞いたことがあるのですが、確かに美味しい魚です。
よし!明日はプラータプティムを頼もう!
レッスンが終わって夕方からถนนคนเดิน(タノンコンデゥーン)に向かう。
日本語にすると、、、歩行者天国くらいの意味なのでしょうか?
歩行者天国にいろいろな露店が出ます。
観光客より地元の人が多い感じで、売られているものも、食べ物から衣料品、お土産になりそうな小物までさまざまで、チェンライナイトバザールと比べて値段も安いです。
チェンライノお勧めスポットですが、土曜日のみ開催です。
せっかくの歩行者天国なのに・・しばらくする雲行きが怪しくなってきた。
そして嵐のような激しい雨と風・・・
タイ語の勉強して、観光して、疲れたけど充実した一日でした。
夕食とビールです。
ยำตะไคร้ヤムタクライ
レモングラスのヤム、本などで何度も目にしている料理ですが、食べるのは初めて。
これが・・・びっくりするくらい美味しかった。
豚肉の上にレモングラスのスライスがたっぷり、そして、カリカリに揚げた乾し海老のようなもの?そしてピーナッツ。(ピーナッツではなくカシューナッツでした・・)
ビールにあう!でもご飯のおかずにはならないかな?
美味しいタイ料理を発見したような幸せな気持ちになりました。

歩行者天国で買ったもの。
3個で100バーツ=260円くらい。いろいろな色、柄があり、品質も悪くないです。
皆に配る系のお土産にぴったり。
雨さえ降らなければもっと見て回れたのに残念・・・・
三日目へつづく・・・・
Posted by YUTA at 16:55│Comments(0)
│旅行