インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2012年05月28日

ゴールデンウイーク2012タイ旅行の記録 三日目

วันที่๒๙ เดือนเมษายน  4月29日

今日も午前中2時間、午後2時間のタイ語レッスン。
レッスンの途中に研修中の大学生二人と話をする機会がありました。
そのうちの一人との会話が印象に残っています。

趣味は何ですか?と聞いたところちょっと考えいたので、暇な時間があるときは何をしていますか?と聞いてみた。

「パイナップルを売ってます。家がパイナップル屋ですから。」
果物屋ではないのですか?
「パイナップルだけを売っています」
どうやらパイナップル専門店の看板娘ってところでしょうか。
パイナップルには二種類あると聞きましたが?と質問すると・・・
「本当は4種類あるんですよ」との答え。

私が知っているのは、นางแลナーンレーとภูแลプーレー。
นางแลナーンレーは大きくてジューシー
ภูแลプーレーは小さくて水分が少ない。
なんだかそう聞くと、ナーンレーの方が圧倒的に美味いのじゃないか?と思うのですが、好みは人それぞれでどちらが美味しいと言うものでもないようです。
プーレーのほうは、水分は少ないが、果肉がクローブだと言うのです。
きっとそれはกรอบってことだと思うのですが、クローブと言われて直ぐ思い浮かぶのは、หมูกรอบムークローブ(カリカリに揚げた豚肉)หมี่กรอบミークローブ(カリカリに揚げた麺)。
つまり、カリカリ、サクサクのようなことをイメージするのですが、果物にも使えるんですね。
小さくておそらくサクサクした果肉のプーレーと言うパイナップル、チェンライの市場で見かけたことがありますが、それ以外の場所では見たことが無いような気がします?


พะแนงหมู

今日のお昼はプラータプティムを食べようと思っていたのだけど、「今日は魚ありませーん」と言われてしまった・・・そして頼んだのが、パネーンムー。
よく聞く料理ですが食べるのは初めてです。けっこう美味しかった。

この日は少し遅れて食堂に先生がやってきたのだけど、先生は食堂の厨房にはいり水を持ってきてくれたり、他のお客さんのテーブルにも水を持っていったり。
お昼時の忙しい時間帯、ちょっとお手伝うのは当然という感じなのでしょうか。

そして食べ終わった後、先生は食堂においてある新聞を持ってきました。
前日もそうだったのですが、新聞の見出しを指して「これ読めますか」とか、写真を指差しながら「これ誰だがわかりますか」などと聞いてきます。

食事の終わったちょっとした時間も、そうして学習者が興味のありそうな話をする。いい先生だなーと感心します。

で・・・そのとき、私にとってとても不思議だなーと思える写真があって、その写真の人物について質問をしたときの先生の意外な反応がまたとても興味深いと感じてたのです。
「ほーそうなのか!?」って感じです。
その写真と先生の反応についてはまたの機会に書くことにします。



この黄色い花、映画フェーンチャン中でスクールバスが通る道にあった印象的な花。
何と言う花だろうか。

レッスンが終わってから、ถนนคนม่วน(タノンコンムアン)に向かう。
前日に行った、タノンコンデゥーンと同じで、歩行者天国に露店が並ぶ。
タノンコンデゥーンは土曜日で、こちらタノンコンムアンは毎日用の開催。
ムアンとは北方言で楽しいという意味だそうで、タイ語だとサヌックにあたるそうです。
ม่วน=สนุก 
こちらの方が通りが狭く密集している感じです。
じつはこの辺りに来るの初めてのこと、狭い通りの雰囲気がこっちのほうがいいなーなんて思いながら見て回りました。



เห็ดหอมย่าง 5バーツ
タレの味以外は日本の日本の焼き椎茸と同じ、醤油を持っていったら美味しいだろうな。
タイで椎茸は一般的なのでしょうか?前日の夜も椎茸とアスパラの炒め物を食べました。



結局この日も雨に降られてしまいました。
雨の降り出す直前の通りの様子です。
なんだか雰囲気あるでしょう。



チェンライ最後の夜。
タイ語学校の校長先生やネットレッスンでお世話になっている先生とお食事をしました。
一人旅だと丸のままの魚の料理などを食べる機会も少なく、食べる料理も限られたものになってしまいますから、こんな機会嬉しいです。
ごちそうさまでした。
この日お会いしたネットレッスンを担当してもらっている先生と実際に会うのは何年ぶりだろう?3年ぶりくらいかな?

  


Posted by YUTA at 16:18Comments(0)旅行