
2011年03月09日
地球の歩き方
昨日書いた記事「任天堂DSのタイ語学習ソフト」と任天堂DSつながりと言う事で、
写真は、「地球の歩き方DS タイ」。
http://www.square-enix.co.jp/dsstyle/chikyu/thailand/index.html
(このページBGMがうるさいので注意)

有名なガイドブック「地球の歩き方」をDSのソフトにしたもので、DSソフトならではの機能として、スケジュールの管理や、円換算が簡単にできる電卓機能などもついています。
分厚いガイドブックを持ち歩くよりも、昨日紹介した「指差し会話帳タイ語」と「地球の歩き方DS タイ」を持って行った方がいいと思い購入したのですが、実際のところこれもあまり活用していません。
でも、カバンの中に何時でもガイドブックがあるという安心感はあるかもしれませんね、道に迷ってもDSを開いて地図を見ればいいのですから。
地球の歩き方ですが、DS版以外に、iPhone/iPod touch/iPadがあるのですが、こちらの方はGPSやAR(拡張現実)を使った機能などが組み込まれていて、これはもう紙のガイドブックとは別物という感じですね。
地球の歩き方 iPhone/iPod touch/iPad版
http://www.arukikata.co.jp/iphone/
写真は、「地球の歩き方DS タイ」。
http://www.square-enix.co.jp/dsstyle/chikyu/thailand/index.html
(このページBGMがうるさいので注意)

有名なガイドブック「地球の歩き方」をDSのソフトにしたもので、DSソフトならではの機能として、スケジュールの管理や、円換算が簡単にできる電卓機能などもついています。
分厚いガイドブックを持ち歩くよりも、昨日紹介した「指差し会話帳タイ語」と「地球の歩き方DS タイ」を持って行った方がいいと思い購入したのですが、実際のところこれもあまり活用していません。
でも、カバンの中に何時でもガイドブックがあるという安心感はあるかもしれませんね、道に迷ってもDSを開いて地図を見ればいいのですから。
地球の歩き方ですが、DS版以外に、iPhone/iPod touch/iPadがあるのですが、こちらの方はGPSやAR(拡張現実)を使った機能などが組み込まれていて、これはもう紙のガイドブックとは別物という感じですね。
地球の歩き方 iPhone/iPod touch/iPad版
http://www.arukikata.co.jp/iphone/