
2010年12月06日
ピンクのカオマンガイ屋さん
ちょっとピンボケの写真なんですがガイトーンプラテゥーナームの看板、通称ピンクのカオマンガイ屋さんなんて呼ばれていて、美味しいカオマンガイ屋としてガイドブックなどに載ってますし、ブログなどで紹介されているのもよく見ます。
さて、この看板を改めてよく見ると、、、
ไก่ตอนประตูน้ำ
เป็ดตุ๋นเห็ดหอมสด หมูอบ
なんて書いてあります。
カオマンガイだけじゃないんだ!よくわからないけど、アヒルの料理アヒルの蒸したものしいたけ入りでしょうか?それから蒸し豚。
辞書で調べるとตุ๋นもอบも蒸すですがどう違うのでしょうか?
こちらはメニューです。
ピンボケの小さな写真を拡大したのでとても読みにくい上に一部反射して判読不能の部分もありますが、大体こんな感じ。
ร้านไก่ตอนประตูน้ำ
1. ข้าวมันไก่ตอน จานละ30 พิเศษ40
2.
3. ไก่ตอน จานละ40.60.120
4.
5. เครื่องใน จานละ40.60
6. หมูอบ จานละ40.60
7. ไก่ตอนทั้งท้งตัว กกละ
8.
9. ข้าวมัน ถ้วยละ5
10.เป็ดตุ๋นเห็ดหอมสด
11.น้ำ... น้ำ...
12.เบียร์สิงห์
1カオマンガイ
3ガイトーン 別皿に肉だけだと思います。
5たぶん鶏の内臓
6蒸し豚
7丸鶏でしょうか、まるごとキロ幾らって感じ?
9カオマン 鶏味のご飯だけ
10アヒル蒸し椎茸<どんな料理なんだろう
11飲み物だろうか?
12ビヤシン
多分こんなところだと思います。