
2010年12月01日
昨日のレッスン ことわざ
喉が痛くて土曜日に病院にいって薬をもらってきました。
土曜日から薬を飲んでいるけどまだ完璧に治っていないそんな感じす。
ยังไม่หาย แต่อาการดีขึ้น
こんな感じでしょうか?
そんな話をしていたら、先生も風邪を引いたそうです。
薬を飲んでいる話をしたら
先生 薬は苦いですか?
私 はい苦いです。 (本当は苦くないけど)
そんなことからสำนวนไทย(ことわざ、格言?)の話になりました。
หวานเป็นลม ขมเป็นยา
意味は、、、後ろは何となく意味が伝わってきます、良薬口に苦しでしょうか。
前は何でしょう?甘いは風である、意味がわかりません!
先生の説明、後半部分は
ขมเป็นยา หมายถึง ยาขมเป็นดี
まさに良薬口に苦しですね。
そしえ前半ですが、私が風の意味がわからない?風、風言っていたら、こんな説明。
หวานเป็นลม ลมหมายถึง ลมพัดผน้าไปไม่มีประโยชน์
風は吹いていってしまえば何の効用も無いくらいの意味でしょうか?ผน้าがわからない、これもお休みの日に図書館で調べてみます。
勝手な解釈、風は一瞬は涼しくていいものだが、吹いて行ってしまえば後には何も残らない
やっぱり両方合わせて、良薬口に苦しでしょうかね。
ちょっと前にテキストにกบในกะลาครอบこんなことわざが載っていた。椰子の殻に覆った中の蛙=井の中の蛙大海を知らず。
日本ではกบอยู่ในบ่อไม่รู้ทะเลと言うよと説明したら妙に納得していました。
続きを読む
土曜日から薬を飲んでいるけどまだ完璧に治っていないそんな感じす。
ยังไม่หาย แต่อาการดีขึ้น
こんな感じでしょうか?
そんな話をしていたら、先生も風邪を引いたそうです。
薬を飲んでいる話をしたら
先生 薬は苦いですか?
私 はい苦いです。 (本当は苦くないけど)
そんなことからสำนวนไทย(ことわざ、格言?)の話になりました。
หวานเป็นลม ขมเป็นยา
意味は、、、後ろは何となく意味が伝わってきます、良薬口に苦しでしょうか。
前は何でしょう?甘いは風である、意味がわかりません!
先生の説明、後半部分は
ขมเป็นยา หมายถึง ยาขมเป็นดี
まさに良薬口に苦しですね。
そしえ前半ですが、私が風の意味がわからない?風、風言っていたら、こんな説明。
หวานเป็นลม ลมหมายถึง ลมพัดผน้าไปไม่มีประโยชน์
風は吹いていってしまえば何の効用も無いくらいの意味でしょうか?ผน้าがわからない、これもお休みの日に図書館で調べてみます。
勝手な解釈、風は一瞬は涼しくていいものだが、吹いて行ってしまえば後には何も残らない
やっぱり両方合わせて、良薬口に苦しでしょうかね。
ちょっと前にテキストにกบในกะลาครอบこんなことわざが載っていた。椰子の殻に覆った中の蛙=井の中の蛙大海を知らず。
日本ではกบอยู่ในบ่อไม่รู้ทะเลと言うよと説明したら妙に納得していました。
続きを読む